イベント情報

プチワールドマーケット 多くの国の人と一緒に冬を楽しもう! 食べ物・飲み物・文化理解 いつ: 2025年2月9日㈰ 10:00~15:00 どこ: まちなか交流プラザ 鹿沼市下横町1302-5 駐車場 かぬましんきん職員駐車場 細川耳鼻咽喉科内科駐車場 主催 鹿沼市国際交流協会 (0289)60-5931

市民活動を頑張る皆さんへ 第2回 NPOと自治会との交流会 より良い地域社会をつくることを目指した NPOと自治会がつながる交流会です。 社会課題に取り組むNPOと 地域の課題に取り組む自治会とが手を取りあうことで きっと素敵な地域社会が実現できるはずです。 そのために、一歩踏み出してみませんか? 【日 時】 令和7年2月22日(土)14:00~16:00 【場 所】...

第7回 かぬまかるた大会 昔から伝わるかるた。鹿沼市内にもたくさんのかるたがあります。 鹿沼の子どもたちに鹿沼の昔ばなしを知ってもらったり、家族で話してもらったりするきっかけ作りとして、「かぬまかるた」を使った「かぬまかるた大会」を開催します。 開催内容 開 催 日:令和7年1月19日㈰ 開催場所 :菊沢コミュニティーセンター...

鹿沼モラロジー事務所主催 『オカリナミニコンサート』ご案内 日 時:令和6年6月30日 午後1時20分開演 場 所:鹿沼市まちなか交流プラザ2階 C教室 鹿沼市下横町1302-5(☎0289-60-5770) (駐車場が狭いので車は乗合せてお起しくださいませ。) ※会費は無料です。 お友達 お誘い合わせて お気軽にオカリナ演奏をお楽しみください。...

かぬま観光ボランティア「鹿の会」による 「鹿沼宿まちあるき」が開催されます -「鹿沼宿」ってな~に?- 芭蕉の笠替え行事、今宮神社、天満宮などをめぐり 鹿沼の新たな発見を楽しみましょう! と  き:令和6年5月19日(日)      午前9時~11時30分 集合場所:まちの駅新・鹿沼宿      ※小雨決行 対  象:どなたでも...

令和6年度 かぬま生涯学習大学認定講座 鹿沼市内在住の小学生対象講座 ウィークエンド体験 『石窯で本格ピザを作ろう!』 村おこし応援団 5/18㈯9:30~12:00 菊沢コミュニティセンター防災調理室 御成橋町2-2197-1 申込期間 5/7㈫から5/9㈭ 『抹茶と和菓子で味わう 簡単茶道』 こでまりクラブ 6/1㈯9:30~11:30 菊沢コミュニティセンターボランティア待機室(和室)...

オリーヴァ弦楽四重奏団 まちの駅 新・鹿沼宿 コンサート 【プログラム】 高原列車は行く 夏は来ぬ~海~浜辺の歌 世界に1つだけの花 大きな古時計 リベルタンゴ 踊り明かそう アイネ・クライネ・ナハトムジーク(全楽章) 2024年5月4日㈯ まちの駅 新・鹿沼宿 エントランスホール 午前の部 11:00~12:00 午後の部 13:00~14:00 大貫健治・大貫美穂(ヴァイオリン)...

2024年 わたの種まき 第4回 春まつり 5/11㈯(雨天順延) マルシェ店舗 *あかりやごはん(自然食/ドリンク) *からすのあしあと(パン/お菓子) *わたの実・コットン村(ハンドメイド/野菜) *めぐり∞めぐる(腸もみ/ドリンク) *綿no丘(糸と織物) *CCVブース(パン) *おばあちゃんのお店(けんちん汁) *とおる農園(野菜) *一心亭(うどん/そば) *たっくんブース(キッズ)...

地球・おもいやりマルシェ 2024年5月12日㈰ 11:00~15:00 場所:光琳寺 宇都宮市西原1-4-12 <体験コーナー> ○ワークショップ ・木のおもちゃ ・麻リース ・蜜ろうラップ ○ケレケレ ・物と物の交換 無料 ○おはなし会 ・絵本の読み聞かせ、展示 ○キッズコーナー ・遊びの場 ○トーク広場 ・出店団体PR ①11:30~12:10 ➁13:30~14:10 ○フードドライブ (食品寄付受付)...

さつきの里 むかしがたり 行事予定 令和 6年 5月26日㈰ 14時~15時  鹿沼さつき祭り 屋台のまち中央公園 6月 1日㈯ 11時~12時 鹿沼さつき祭り 鹿沼市花木センター 6月 9日㈰ 14時~15時 県民の日 民話語り 屋台のまち中央公園 6月未定 あじさいまつり 磯山神社 社務所 10月未定 鹿沼秋まつり 屋台のまち中央公園 10月未定...

さらに表示する