第12回 栃木県鹿沼市自転車で巡る再発見ツアー 南摩ダム見学といちご狩り、そして鹿沼の文化にふれる旅 旅行代金 6,600円(税込) 定  員 15名(先着順) 3/15㈯ 9:30~15:40 サポートカー同行、お荷物もらくらく! ・いちご市鹿沼でいちご狩り! ・日本庭園で鹿沼のフレンチ ・まもなく完成予定 南摩ダム! ・鹿沼秋まつりの彫刻屋台を見学...

北犬飼子ども食堂ライト 『25年 1月・2月 予定カレンダー』 『新春親子もちつき大会』 〇日時:1/26日㈰ 11時~14時(開場10時30分) 〇場 所:北犬飼コミュニティーセンター 鹿沼市上石川町1465-4 〇参加費:18歳以下 無料 大人 300円 〇定 員:200名 要予約 〇申し込み:090-2216-1220

災害支援プロジェクトかぬま 「能登半島地震から考える防災と災害支援」講演会...

鹿沼市第一層協議体 地域応援事業 地域でちょこっとボラ講座 参加者募集 「あなたのやさしい気持ちが地域のチカラになる」 2/16㈰ 10:00~12:00 鹿沼市社会福祉協議会 (二階 大会議室) 地域でちょこっとボラ講座とは?...

~いま作っておかなくちゃ~ ひきこもりの子どもと家族のための 「お金ライフプラン」セミナー 【セミナー概要】 ひきこもりの課題については近年8050問題が取り沙汰され、ひきこもり当事者だけでなく、そのご家族か抱えるお金についての不安や課題がとても多くなっています。...

第2回「LIFULL HOME’S 基金」助成 基金概要 近年の日本社会はDV被害相談件数や虐待相談件数が年々増加し、コロナ禍での失業率の悪化や非正規雇用の増加により相対的貧困率も上昇しています。さらに、世界では戦争等により居住地を逃れなければならない難民・避難民が1億1000万人にのぼり、日本にも多くの方々が逃れてきています。...

市民活動を頑張る皆さんへ 第2回 NPOと自治会との交流会 より良い地域社会をつくることを目指した NPOと自治会がつながる交流会です。 社会課題に取り組むNPOと 地域の課題に取り組む自治会とが手を取りあうことで きっと素敵な地域社会が実現できるはずです。 そのために、一歩踏み出してみませんか? 【日 時】 令和7年2月22日(土)14:00~16:00 【場 所】...

公益社団法人日本理学療法士協会 障がい者団体助成事業実施要綱 【趣 旨】 本会は、「協会の理念」に基づき、国民が住み慣れた地域で安心して生活できる社会を構築するため、障がい者団体助成事業を設けている。支援を必要とする国民が互いを理解し、支え合うことを目的とした事業を対象として公募し、以下要綱に準じて決定する。 1.助成対象...

環境ボランティアを募集します! 栃木県では、地球温暖化防止につながる地域活動を行う環境ボランティア(地球温暖化防止活動推進員)を募集しています。 地球温暖化防止活動推進員とは? ○地域において地域温暖化対策に関する活動を行うボランティア ○現在100名の方が知事から委嘱を受けて活動中 ○満18歳以上で県内に在住であれば、特別な資格は不要...

第26回 ふらっと土曜コンサート あけましておめでとうございます。 本年も、ふらっと土曜コンサートを どうぞよろしくお願い申し上げます 日時:令和7年1月18日㈯ 13:30~16:00 場所:まちなか交流プラザ1階 (鹿沼市下横町1302) 出演団体 13:30~小川 楓堂 尺八の演奏 14:00~とも&パピー 静かなロック 14:30~フォークデュオつくし フォークソング...

さらに表示する