明日をひらく地域活性化のための情報誌
地域づくり 2018.6月号
《主な掲載内容》
■本編
・巻頭エッセー 「世界に輝く静岡」の実現に向けて
・特集 生き物対策と地域づくり
・レギュラーリポート
福井県若狭町 空き家を地域活性化のツールに
大阪市 教育×福祉を活用したひとづくり・まちづくり
他6記事
■特集編 生き物対策と地域づくり
■別紙イベント
・秩父に学ぶ『地域ブランド』の作り方
日時:平成30年8月25日(土)13時~・26日(日)16時30分予定
場所:8/25秩父宮記念市民会館けやきフォーラム・8/26秩父市歴史文化伝承館
定員:40名
・まちづくりメディアラボ~WEB・動画・写真を駆使した地域プロモーション技法を学ぶ~
日時:平成30年9月8日(土)10時~9日(日)17時〔予定〕
場所:世界遺産の富岡製糸場(群馬県富岡市1-1)
定員:28名
・地域経済を見る眼とその方法~データに基づいた取組に向けて~
日時:平成30年9月1日(土)13:00~19:00・9月2日(日)9:00~12:10
場所:地域活性化センター 大会議室(東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル13階)
定員:最大20名(少人数で濃密に学習していただきます。)
他 県外講座情報多数!
【発行元・お問い合わせ】
一般財団法人地域活性化センター
東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル13階
電話:03-5202-6131
*こちらの情報誌「地域づくり」は、かぬま市民活動広場ふらっとでもご覧いただけます。