
栃木県子ども若者・ひきこもり総合相談センター ポラリス★とちぎ
講演会「ひきこもりの現状を踏まえた心理的支援」 入場無料
ひきこもりとはどのような状態なのか
ひきこもる心理とひきこもりの家族関係などを理解します
家族と共に当事者の行動を機能分析し、当事者を元気にするCRAFTを学びます
※CRAFT:ひきこもっている本人の家族に働きかけ、本人が社会とつながれるようにサポートする
認知行動療法プログラム
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
講師:宮崎大学教育学部 准教授 境 泉洋 氏
日 時:令和元年9月14日(土) 開場13:00 講演13:30~15:30
場 所:栃木県庁東館4階講堂
定 員:100名先着順
駐車場:県庁地下駐車場、数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用願います。
申込み:TEL:028-643-3422 FAX:028-643-3452 HP:https://www.polaris-t.net から
申込締切 8月25日
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆栃木県子ども若者・ひきこもり総合相談センター ポラリス★とちぎ
栃木県宇都宮市下戸祭2-3-3 開所日(火曜~土曜 10:00~19:00)
定休日(日・月・祝日・年末年始)
※こちらの個人情報は、栃木県子ども若者・ひきこもり総合相談センターの事業以外には使用いたしません
※会場準備の関係上、手話通訳・要約筆記・介助者席など配慮が必要な方は8月17日までにお申出ください