カテゴリ:講座情報



傾聴入門講座 ~傾聴とは心を一人にしないこと~ 傾聴とは、人の話をあたたかく否定も批判もしないでありのままに聴くことです。 傾聴を学び、聴くことの大切さ、聴き方の知識・技術を習得し家族・仲間・社会のより良いつながりを作っていきませんか。 第1回 9月2日㈫ 9時30分~12時 聴くことのポイントを学ぼう...

私のことばで、農村の魅力を伝える。 農村の魅力を発見!発信 全3回若者レポーター 養成研修2025 農村の魅力を発見!発信 ・出来上がった記事は栃木県の農村ファン交流サイト「TUNAGU」に掲載予定!...

NPO法人・市民活動団体のための 「見える化」講座 2025  NPO法人や市民活動団体には、応援してくれるファンの力が不可欠です。自分たちの活動を未来のファンに向けて、分かりやすく発信し、応援してもらうための「見える化」のノウハウを実践的に学びます。 ●第1回 2025.8/1㈮ 13:30~16:30 全体講義 「伝えるコツを学ぼう」...

地域でひきこもりを考える ~解決ではなく共に在ること~ R7年9月30日㈫ 13:30~15:30 受付13:00~ 小山市立文化センター小ホール 住所:小山市中央町1-1-1(小山駅から徒歩10分) 要予約 200名(先着順) ※当日参加も可能ですが、定員に達した場合、入場をお断りすることがあります。 当事者/経験者、家族、支援者 その他関心のある方どなたでも参加OK...

~まちへ広がれ!学びの輪!~令和7~8年度版 令和7年4月現在 【一般講師部門】 ①教育・教養 (子ども教育、カウンセリング、話術など) ➁文化・芸術 (絵画、書道、茶道、華道、工芸、料理など) ③自然科学 (動植物など) ④産業技術・情報 (農産物、パソコンなど) ⑤音楽・芸能 (ピアノ、和楽器、能など) ⑥スポーツ・健康...

「農村地域をなんとかしたい。」 その思い、形にしませんか? 農村づくり団体立ち上げ講座 2025年8月31日㈰ 10:00~15:00 場所:栃木県庁北別館2階 202会議室 定員:10名(先着順) 受講対象者:栃木県の中山間地域(※)で活動を考えている方 ※中山間地域・・・栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、大田原市、矢板市、那須烏山市、茂木町、塩谷町、那須町、那珂川町...

講演会 脳とこころの発達を知ると見えてくる ~発達の特性と生きづらさの理解と向き合い方~ 「その子の”困っている”に気づけたとき、かかわり方も言葉のかけ方も変わる」...

鹿沼市にお住まいで、こころの健康に関心のある方へ 無料 こころの健康セミナーのご案内 「5人に一人は一生の間に何らかの”心の病気”にかかる」と言われています。...

誕生と命の大切さを分かち合う バースカフェ 2025.8.28Thu 10:00~15:00 バースカフェとは『誕生と命の大切さを分かち合う』命の誕生の奇跡と「あなたはあなたで素晴らしい」と自分自身を見つめ、思いを共有する場です。 お母さんを選んで生まれてきた・・・ そう語る「胎内記憶」は、命が持つ力と愛の記憶を思い出させてくれます。 胎内記憶第一人者...

第30回自然はともだち展 変わりゆく/今なお残る 鹿沼の自然 2025年7月20日㈰~8月3日㈰ 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合翌日) 時間:午前9時30分~午後5時 入場無料 会場:鹿沼市文化活動交流館ギャラリー 鹿沼市睦町1956-2 関連講座 【定員】いずれも20名程度(先着) 【申込】7/7㈪から電話で受付時間:午前8時30分~午後5時 文化課☎0289(62)1172 水の中の生きもの観察会...

さらに表示する