12月17日、第2回ふらっと土曜コンサートXmasイベントが開催されました。
今回の出演は以下の4団体です。
・うたごえ喫茶
・おかしな仲間
・ぱっぴ&ぷぺぽ
・鹿峰オカリナ
12月ということでクリスマスにちなんだ名曲を演奏していただきました!
次回の開催は来年1月21日(土)13:30から開催します。
令和7年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
市民活動・ボランティアスタート体験講座
市民活動・ボランティアについて入門的な事から学び、実際に関心のある活動を体験できる講座です。
これからの地域に必要とされる多岐なボランティアのニーズや現状を学び、実際に地域に飛び出して活動をはじめてみましょう。
*日時、実施内容*
①2025年11月8日(土)10:00〜11:30
「市民活動・ボランティアスタート入門」
市民活動及びボランティアに関する入門的な講座を実施。
市民活動の紹介や、心構えなど。基礎的な知識の習得と、
参加者同士の関係性作りを目指します。
※当日参加できない人には個別に説明対応可能です
②2025年 11月17日〜12月12日 活動場所によります
「ボランティア体験」 1日から参加可能。
気になる団体や活動(1箇所でも複数でも可能)に
チャレンジします。日程・場所は団体ごとに異なります。
*対象者*
一般市民 市民活動・ボランティア活動に興味のある
*定員*
特になし
*申し込み方法*
電話/メール/WEBのいずれかで。
12月17日、第2回ふらっと土曜コンサートXmasイベントが開催されました。
今回の出演は以下の4団体です。
・うたごえ喫茶
・おかしな仲間
・ぱっぴ&ぷぺぽ
・鹿峰オカリナ
12月ということでクリスマスにちなんだ名曲を演奏していただきました!
次回の開催は来年1月21日(土)13:30から開催します。
協働とは、地域の課題解決に向けて、賛同する個人又は団体が集まり、それぞれの「得意分野」や「スキル」を用いて、課題解決を達成する為の方法のことです。
「ふらっと」では、教育・福祉・環境・防災などの分野別に、市民活動をする個人・団体の「サポート」や「事業の育成」を行っています。
「ふらっと」では、ご利用者の皆さまの活動をサポートし、より活発に活動できるよう、気軽に実施・参加できるイベントを定期的に開催しております。
歌や音楽などの趣味の分野での発表の場には「ふらっと土曜イベント」。また、芸術品や写真などを無料で展示できる「ふらっとギャラリー」もご利用いただけます。
市民活動の推進・活性化を図るため、市民のニーズに沿った学習・講座を企画立案しています。
「ふらっと」にご登録いただいている登録団体(個人含む)に、より活発に活動していただくために、各種機材の貸出を行っております。機材は、有料・無料がございます。
イベントや発表会、講座等にぜひご利用ください。
また、書類や用紙の保管や物品の管理にとても便利なロッカーの貸出も行っております。ロッカーは大・中・小とありますので、用途に合わせてご利用ください。
※いずれの機材も、「ふらっと」への登録・申請書が必要となります。
※使用中の損傷により修理が必要になった場合には、別途修理費を請求する場合がございます。
「ふらっと」事業を支えるコミュニティビジネスの一環として、駄菓子売り場とカフェコーナーを設けております。
10~50円の駄菓子のほか、ジュースやカップ麺、アイスクリームも販売しております。
高校生まち変プロジェクト会議は、鹿沼市自治基本条例の「子どもの参加」に基づき、鹿沼市内の4校を中心とした高校生による「まちづくり」を行う団体です。
キャッチフレーズは、
「高校生のつながりをエネルギーにして鹿沼を活性化させる」
高校生を主体とした様々な事業を、1年規模で企画・運営し、鹿沼市の経済的・文化的活性化を図ることや、市内高校生の交流を目的としています。また、本活動を通して鹿沼市の様々な世代・職種の方々と交流し、地域に根付いた人的ネットワークの形成も目指しています。
「まち変」「まちアイ」は、自由な雑談の中でアイディアを出し合い、まちづくりの新たな活動やしくみを考えていく場です。時には、「まちを変える変人さん!」をゲストに熱く語り合います。